株式会社TKテクノサービス 採用情報

MID CAREER RECRUITING中途採用

MID CARRER INTERVIEW中途インタビュー

戸崎 剛
INTERVIEW #01 保安部戸崎 剛

Q.TKテクノサービスに転職を決めた理由は?

転職エージェントからの紹介で応募しました。今回2社紹介を受けましたが、弊社を面接した段階で入社したいという気持ちが固まりました。理由は、社風が自分に合っていたのと、希望する業務内容だったからです。

Q.現在担当している役割と業務の詳細を教えてください。

現在は、受託しているお客様の電気工事を担当しています。それ以外にも、チーフエンジニアとして小口工事や、資料作成のルールづけの指導も行っています。特に資料作成のルールづけは、これまでの経験が大変役立っており、部下からの要望も多くいただいています。早急に導入できるよう、資料の項目を確認中です。

Q.これまでの仕事で楽しかったことや達成感を感じたことは?

年次点検では、最初から最後まで無事に終わると「良かったな」と感じます。月次点検も手間がかかりますが、年次点検はさらに作業人数も多く、試験部と連携を取りながら事故がないよう慎重に対応しています。

Q.業務を通じて身につけたスキルや知識は?

今まで培ったスキルを活かし、所属している部署のために役立てたいと考えています。キャリアも30年以上あり、まだまだ経験を積んでいきたいと思っています。

Q.会社の魅力や好きなところはどこですか?

入社して1年未満ですが、以前の職場と比べて会社の雰囲気が落ち着いていて、とても働きやすいです。

Q.仕事とプライベートのバランスはどう取っていますか?

会社が働きやすい環境を提供してくれているのも魅力です。有給奨励日などが設定されているおかげで、事前に予定を立てて計画的に休みを取れるのがありがたいです。前職では計画が立てられないためにストレスを感じ、辞めたくなることも多かったので、その違いを実感しています。

Q.仕事を通じて実現したい夢は何ですか?

保安部の年齢層は高いのですが、今の目標は、長く勤められる体制を考えることです。高齢になると体力は衰えますが、長年培った知識は貴重な財産です。それを活かすための工夫をしていきたいです。

Q.TKテクノサービスが求める人物像について教えてください。

保安関係の業務は、他社でも従事している方が多いですが、休みの計画が立てられず退職するケースが多いと感じます。その点、TKテクノサービスでは計画的に休みが取れるので、働きやすさを実感しています。保安関係に興味がある方は、ぜひ一緒に働きましょう。

浅野 洋司
INTERVIEW #02 工事部浅野 洋司

Q.TKテクノサービスに転職を決めた理由は?

以前は電材商社に勤務しており、電気工事業者との打ち合わせを通じて施工に興味を持ちました。防災設備の電気工事会社から内定もいただいていましたが、親会社の東光電気工事に勤めている友人から話を聞き、志望を決めました。

Q.現在担当している役割と業務の詳細を教えてください。

現在は工事部に配属され、既存電気設備の営繕改修を担当しています。本日も停電工事を担当しました。

Q.これまでの仕事で楽しかったことや達成感を感じたことは?

停電工事では、ビルの変電所や機器の更新が重要で、一歩間違えると電気がつかない事故につながります。特に高圧機器の老朽化は地域停電の原因にもなるため、機器更新の提案が大切です。保安部の年次点検で指摘を受け、工事を依頼されることもあり、社内で連携しながら対応しています。

Q.業務を通じて身につけたスキルや知識は?

停電工事や高圧機器の更新を通じて、電気設備の保守・改修に関する知識や技術を習得しました。また、老朽化した機器のリスク評価や更新提案のスキル、協力各社との連携を含めた調整力も身につけました。

Q.会社の魅力や好きなところはどこですか?

TKテクノサービスは、工事・保安・試験の各部署が一社内にあるため、ワンストップでソリューションを提供できる点が魅力です。通常は別会社になることが多い中、社内でスムーズに連携できるのは大きな強みだと感じています。

Q.仕事とプライベートのバランスはどう取っていますか?

有給休暇が取りやすく、共働きのため土日出勤は平日に振り替えています。そのおかげで家族との時間を確保し、心身のバランスを保ちながら働くことができています。

Q.仕事を通じて実現したい夢は何ですか?

TKテクノサービスの工事部・保安部・試験部のすべての部署に携わり、幅広い電気工事の知識と技術を習得したいと考えています。各分野に精通し、より多角的な視点で業務に取り組むことを目標としています。

Q.TKテクノサービスが求める人物像について教えてください。

学ぶ姿勢を大切にし、成長を続けようとする意欲がある方を歓迎します。同じ目標に向かって努力できる方と、一緒に働けることを楽しみにしています。

CONTACTお問い合わせ

弊社へのご質問がございましたら
お気軽にお問い合せください。

MORE